≪中之条大学事務局所在地(中之条町立中央公民館)≫

≪中之条大学事務局所在地(中之条町立中央公民館)≫
群馬県吾妻郡中之条町大字伊勢町1005-1(ツインプラザ内)
電 話 0279-76-3113
FAX 0279-76-3112
Email  univ@town.nakanojo.gunma.jp

2013年10月28日月曜日

第9回 寄席ついんぷら座 を開催しました

10月26日(土)、 落語講座 「第9回 寄席ついんぷら座」を開催しました。

毎度毎度、たくさんのお運びをいただきまして、御礼申し上げます!

9回目となる今回は、
平成24年度NHK新人演芸大賞(落語部門)において大賞を受賞した、
寄席ついんぷら座ではおなじみの桂宮治さんらをお迎えしました。

まずは開口一番。
前座の笑福亭明光さんの『手紙無筆』。
 

続いて、桂宮治さんの『棒鱈』です。

さわがしい飲み会の描写が宮治さんらしく、
お客様からも抱腹絶倒の笑い声が上がっていました。
 

続いて、三遊亭歌太郎さんの『時そば』です。
手口あざやかに蕎麦代をチョロまかす演技にお客様も思わずニヤリ☆
 

中入り後は、今春デビューのハラハラドキドキ(!?)春本小助さんの江戸太神楽です。
 

そしてトリの桂宮治さん。演目は『大工調べ』。



大盛り上がりの中、終演を迎え、お開きに。
 
ご来場いただきました皆様、
はるばる中之条町までお越しいただいた落語家の皆様、
ほんとうにありがとうございました!


中之条大学では、このような講座のほかに講演会などの公開講座、趣味を広げる教室や教養を高める講座、自然探索など多種多様な事業を行っています。
詳しくは、中之条大学事務局(電話:0279-76-3113)までお問い合わせいただくか、毎月15日発行の中之条大学だよりをご覧ください。

2013年10月15日火曜日

「紅葉を楽しむ芳ヶ平ハイキング」を開催しました!

中之条大学では、10月9日(水)、ふるさとに会える町講座~紅葉を楽しむ芳ヶ平ハイキング~を開催しました。

ふるさとに会える町講座では、「ふるさとなかのじょう」の魅力をまちの人に知ってもらおうと、 登山や花めぐり、郷土料理作りなどの教室を開催しています。

今回は、群馬県草津町と中之条町の境界にある芳ヶ平湿原へ行ってきました。
先生は、六合(くに)山岳会の山本先生と木村先生です。

 

台風の影響で霧雨ときどき強風という天候のなか、白根レストハウスをスタートし、芳ヶ平を目指しました。
紅葉のトップシーズンですが、霧のため遠くの景色は見えません。


「晴れたら雲海の芳ヶ平が見られるかも!?」という先生の言葉に励まされ、雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、ひたすら下り坂を進みます。

すると次第に雨が止み、風が止み・・・。
そして・・・芳ヶ平が見えて来ました!



芳ヶ平ヒュッテの広場で昼食休憩。
いつの間にやら参加者の皆さんはお友達同士になっていました。
「おひとついかが?」と、自慢の手料理や地元のフルーツが沢山行き交っていました。
休憩の合間に、ヒュッテの女将さんから、この辺りにいる鼻のとがった小さなネズミのお話を聞かせていただきました。興味深いですね。

帰りは快晴!
帰り道は、なだらかな登り坂が続きますが、ときどき立ち止まって、植物や遠くの山々の説明を聞きながら、ゆっくりペースで歩くことができました。
野反湖や暮坂峠といった、私たちになじみの深いふるさとの地形も見ることができます。
道中、美しい紅葉を肴におしゃべりを楽しみながら、あっという間に白根レストハウスへ戻って来ることができました。
 

 

 

ハイキングの後は、中之条町役場六合支所で開催中の「芳ヶ平周辺資料展示会場」を訪れました。
ここでは写真や資料で四季折々の芳ヶ平を楽しむことができました。



講座に参加した皆さんの感想は、
「ゆっくり無理なく歩けて楽しめた」
「花や山に詳しいガイドさんで良かった」
「自然の美しさに接し、守っていきたいと思った」
「季節を感じながら歩くのは本当に楽しい」
と、山歩きの楽しみも知っていただけたようです。

山本先生、木村先生
どうもありがとうございました。